海の外なのはどちらの方?-鎖国日本で生きる、ラオス帰りの私が色々考えるブログ-

Just tweeting something from Miyazaki pref. in Japan. 九州は宮崎から、諸々呟くブログです。

東京いまむかし

今年は別れの年なのかも知れない。さようならが多すぎて、気持ちの整理が難しい。 2年と少し、東京で仕事をしていたことがあります。いわゆる営業女子でした。千代田区を自転車で走り回っていました。皇居にそって坂道を爆走し、お客様のもとへ飛んでいって…

自分のフィールドで闘え!〜逃げるは恥だが役に立つ〜

Szégyen a futás, de hasznos.逃げるは恥だが役に立つ。 ハンガリーのことわざなんだそうです。絵柄はそんなに好みでは無かったのですが、あまりに内容が深くて面白くて今の自分に与えられたギフト的な作品だったので一気読み。 心理学専攻で大学院まで出た…

白黒、それとも灰色

「日本人らしいね~」と言われる事が心底嫌いだった。 20歳の頭でっかちな大学生だった頃、世界中の国から勉強しにやってきた留学生に囲まれて過ごしていく中で、私の所作や考え方、言葉の端から「曖昧さ」「何だか一般的でみんなと同じ考え」があることを感…

宮崎負けてるー!!!

福岡のラウンジ、TIMEからお送りしています。「おもてなし」って何だろう?と、今の仕事をしながらすごーく思う。hospitalityと軽く使うけれど、実際すんごく頭を遣う。と、私は思っている。冷泉町という、祇園駅付近のこぢんまりとした町のゲストハウスに宿…

英語って前向き。

昔から思っていたけれど、英語ってかなりポジティヴな言語ですよね。 今、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスからやって来た方々とお仕事しているので、第一言語は基本的には英語、日本人は私のみ。 会話の合間合間に、彼らがよく挟む言葉がありま…

宮崎→鹿児島→東京→東南アジア→ラオス→宮崎

という事で、ぐるんぐるんと移動を続けてきた結果、生まれ故郷の宮崎に帰ってくることになりました。 ラオスと言う国でコンサルタントのアシスタントをやっていたんですが、 帰国してみたら 「何か宮崎ってラオスに似てる…!?」 と思う部分が多分にあり、そ…